< 休診のお知らせ >
院長が肋骨骨折にて入院・手術加療が必要となり、1月14日〜1月22日まで休診となります。
休診の間は、再診の方のお薬や検査のみの対応となります。
< 診療についてのお知らせ >
土曜日の診療医は、下記の通りとなります。
-3月-
1日 山口 真一郎 ( 院長 )
8日 山口 真一郎 ( 院長 )
15日 筑田 眞 ( 教授 )
22日 山口 真一郎 ( 院長 )
29日 筑田 眞 ( 教授 )
< 新機器導入のお知らせ >
● CGT-2000 (コントラストグレアテスター)
視力検査ではわからない見え方の質の変化を測定する機器を導入しました。
いろいろな大きさの「もの」の濃淡がどの程度までわかるかを検査します(コントラスト感度検査)。白内障の術前・術後の診断、屈折矯正手術後の経過観察などに有効です。
● ARK-1s (オートレフケラトメータ)
パソコンやスマホを長時間される方の眼の緊張状態の把握や、お子様の調節障害に対応できる検査機器を導入しました。
また、眼透光体の混濁の様子が観察できます。白内障などの病変の進行状態の把握が可能となります。
< 処方について >
当院でのコンタクトレンズの処方は、現在お使いのコンタクトレンズのみとなります。
そのため、必ずコンタクトレンズを装用して、詳細なデータをお持ちになってご来院するようお願いいたします。
< ご注意 >
当院にはテストレンズがありませんので、度数の変更ができません。
ご注意ください。
< 処方に必要なもの >
◯ 度数
◯ ベースカーブ
◯ 種類や商品名
< 下記の方は処方ができません >
◯ 初めてコンタクトレンズを使う方
◯ お使いのレンズの詳細がわからない方
◯ 今のレンズとは別のレンズをご希望の方
○ 度数変更をご希望の方
※ 安全にコンタクトレンズを処方しご使用いただくために、何卒ご了承ください。
▶︎ホームに戻る